カプセルホテルを後にした僕は、そのままの足でサンクチュアリ出版のセミナー会場へと向かうのですが、音声配信で繋がった人のほとんどは顔も知らない人達。
人見知りが激しい僕としては会場に20名以上の人が集まることにすら驚いているのに、そんな多くの人前でちゃんと話すことができるのか?と不安を抱えながらタクシーに乗り会場へと向かうのです・・・・・・・・
まだ、前編を読んでいない場合はこちらの記事を先に読んでくださいね♪

音声配信で繋がった人とリアルでのご対面セミナーへ

セミナー会場のサンクチュアリ出版に到着した僕。
17時30分会場に足を運ぶと、まだセミナー参加者は来ていない様子。
担当の方と連絡して、一足先に会場入りした僕。会場は地下にあるので階段を降りている時点で僕の緊張感はMAXになっていました。
人見知りな上に人と接することが極端に苦手な僕。『逃げ出したい!!』心の中で何回叫んだか正直わかりません(笑)
この参加者がまだ来ない状況で会場での準備中が一番緊張したかもしれません。
音声配信で毎日のように『声』を聴いているはずだから緊張しないはずと思って、セミナーの話を受けた当時の僕をグーで殴ってやりたい気持ちになりましたw
階段を降りた先に僕が今回お話しをさせて頂く会場がありました。
ここか〜、ここでやるんか〜と言いながらパソコンを用意していると、サンクチュアリ出版の担当の方からお話がありました。
2022年6月の時点で、セミナー会場に来てくれた人数が一番多かったのが僕のセミナーだったと言うこと。
これには正直驚きました。
セミナーをする方々をざっと見ても凄い実績のある方、名前を良く聞いたことがある方など、たくさんいたからです。
音声配信の関係性はやっぱり凄かった

音声配信は他のSNSと違い『声』を通してコミュニケーションするので、関係性が濃くなる傾向にあります。
テキストだけの関係性よりも実際に話すことで、人となりが物凄くわかるからです。
実際に会ったことがないにも関わらず、友達のような感覚になれる。それが音声配信の凄いところだと思います。
なので、僕は東京で『セミナーをやるよーーー!!』と呼びかけたら自分でも驚くほどの人数が集まってくれました。会場の席が30席に対してご参加頂けた人数は最終的に27名。
本当に感謝しかありません。このご時世、人と接触することは控える傾向にあるにも関わらず、これだけ多くの人が来てくれたことに感謝です。
遂に音声配信者とご対面
会場で僕とサンクチュアリ出版の担当の方とで、セミナーの準備を進めていると、地下に降りてくる人の足音がコツコツと聴こえてきました。
『うわーーーー!!遂に誰か来たーーー!!めっちゃ緊張するーーーー!!』
とちょっとオロオロしていた自分がいて、自分でもめっちゃ変な動きをしていました(笑)
『あ!ウエハースさんだ』と声をかけてくれたのはいつも仲良くしてくれているエースケさんでした。

階段降りているところからウエハースさんの声が聴こえてました。
初めまして?って変な感じですよね(笑)



エースケさんだ!初めまして?w
こんにちは、リアルハースです(笑)
確かこんな会話をしたと思いますw
なんだか恥ずかしいやら嬉しいやら、よくわからない感情の瞬間でした。
5分くらい、エースケさんと会話していると次々とセミナーに参加してくれた人たちが会場に来てくれました。
これは僕の勝手な考えですが、会場に来てくれた参加者のほとんどが仲の良い人たちなので、僕に逢いに来たというよりは、
『会場に来ればいつも仲良くしてくれているあの人に逢える!!』
そっちの方が気持ちは大きいんじゃないかと思いました(笑)
会場に続々と参加者が集まる中、『ウエハースさん私誰だかわかる?』こんな言葉を言われました。
いつも音声配信で声を聴いているにも関わらず、顔を突き合わせるとすぐわかる人とわからない人がいました。



ウエ様、私誰だかわかる?



まさかわからないとかないよね?
はい。こんな風に言われてしまいました。正直な話、僕は全然わからなかったのです(笑)
だから、やめてよーーーー!!合コンで『私、何歳に見える?』的な面倒くさい質問と言いましたよええww



ガチでそれやめてよーーー!w
間違って言ってしまったら事故になるじゃん(笑)



酷い。覚えてないんですね(泣)
音声聴いてくれてるって言ってたのにw
こんな感じでセミナーを始める前から集中攻撃を受けてましたw
そしてセミナー開始時間が迫ってきた時に、北海道から持ってきた『ロイズチョコレート』をセミナー参加者全員に配りました。正直ね27個のチョコレートを北海道から持って歩くのってめちゃ大変だったんですよ。
だから早く渡してスッキリしたかったのですw
あ、このロイズチョコレートですが、セミナー参加者が満員御礼になったらプレゼントするという公約をしっかり果たしたわけですw
こんな感じでセミナー前に談笑することができたおかげで、本番はそこまで緊張することなくスタートできました。


緊張のあまり左手がブンブンしていたセミナー本番


いよいよスタートだな〜とみんなの前に立って話す段階になって緊張がピークに達していた僕。
普段は僕は眼鏡をしているのですが、セミナー当日はあえて裸眼で登場しました。
僕の視力は両方とも0.02ほど。実は一番前の席に座っていた人の顔すらぼやけるレベルなんです。ですが、逆にこれが僕の緊張を和らげてくれていました。
はっきり顔が見えない分、自分のペースで話すことができたのです。
しかし、自分は全く意識していなかったのですが、僕は人前で話す時、左手がブンブンと動いていたようですw


お前どんだけ真ん中に出てくるんだよ!!(笑)
と、改めて自分で動画を見直すと突っ込みたくなるほど、スクリーンの中央に立っている時間が多かったです(笑)
しかも後ろ向いている時間も割と多めw
動画購入してくれた方には大変申し訳なく思います(汗)



悪気はなかったんですw
緊張していたはずなのに前へ前へと出てましたw
こんな感じで緊張しながらも約1時間30分間のセミナーは無事?(笑)に終わりました。
人と積極的に交流を持つことがすごく苦手な僕が、人前に立って講演をする。
音声配信やってなかったら、まずあり得なかったことだと思います。
僕にオファーをしてくれた、サンクチュアリ出版の副社長様、担当者様には心からお礼を申し上げます。
そして、いい年したおじさんの講演を聴きに遠くから来てくださった方、予定を無理やりこじ開けてきてくれた方、動画視聴をしてくださった方には、改めてお礼を申し上げます。


ちなみに、後ろのスクリーンに映し出されている『セミナー参加者、動画参加者様限定特典』ですが、動画視聴券を購入してくれた人のみの特典ですが、現在販売中の『ラッタ』さんのBrain教材を僕から購入して頂くと購入特典として無料でお渡ししています。
『ラッタ』さんの事をまだ良く知らない場合は、この🐸さんがどれだけネット上で影響力があるのかを、ネットで知り合ったラッタさんとの8年間【仲間との絆はスタエフで強くなった】の記事をご覧になって頂ければよく分かります。




セミナー後の打ち上げ会場は・・・・・・
セミナーも無事終わり、幹事役をやってくれた音声配信で仲良くしてくれている『ルク』さんが用意してくれた打ち上げ会場に移動することになりました。
会場ではセミナー参加者の皆さんが集まり、今までは顔を知らない同士、声でしか交流していなかった同士が、顔を合わせてのご挨拶から始まりました。
『顔は知らずとも普段から会話している』この奇妙な関係は音声配信ならではだと思いますが、みんな一瞬で打ち解けてワイワイと盛り上がりました。






























音声配信で繋がった方々と顔を突き合わせての会話は、人付き合いが苦手な僕がスッと溶け込めた不思議な環境でした。
いつも声を聴いているから、何の違和感もなくすぐに打ち解けることができ、あっという間の2時間が過ぎていきました。
正直全然時間が足りないくらいで、もっとたくさんお話ししたいな〜と自分が心から思っていたことが一番驚きでした(笑)
劇的な解散


セミナーの打ち上げも終わり、それぞれが帰宅するために東京駅に移動することに。ここで1つ僕の悪い癖が思いっきり人に影響を与えてしまった。
僕は大勢の人がいるところだと、飲み食いが全くできないタイプ。だから飲み放題とかで大人数が集まる場所に行くとほとんど食べ物には手をつけず帰宅するのがいつものパターン。
当然、セミナー後の打ち上げでもこの性格は思いっきり表に出てしまい、打ち上げでは食べ物にほとんど手をつけずに帰ることに。
夜は深夜23時過ぎ、まともに晩御飯を食べていないのだから当然『腹へった〜』となるわけです。
東京駅で皆んなとのお別れの時が近づき、また音声配信で会おう。そう言ったような言わないような(笑)挨拶をして電車に乗り込みました。
『腹へった〜』僕のお腹は空腹がピークに達したので、どこかでご飯食べて帰ろうと言った時に、帰り道が一緒の人たちと『え?だったらどこかで二次会やる?』的な話が電車の中で行われました。
どうする?どうする?そんな話をしているうちに、僕の目的の駅に到着したので、電車から降りることに。
みんなは『え?どうするの?どこかでご飯するの?しないの?』そんな話をしているうちに、電車のドアが『プシューーー』っと閉まりました。






僕が降りた駅で一緒に降りたのは僕と他2名のみ。
他の数名のメンバーは突然閉まったドアに驚いたまま電車が走り出しました。
映画でよくありそうな突然の別れ。
ドアが閉まり電車が発車していく中、ドアの窓から驚きながら僕らの方を見る仲間の顔はこの記事を書く2ヶ月前にセミナーがあったにも関わらず、未だに鮮明に覚えているくらい衝撃な出来事でした(笑)
そんな別れをしつつ朝まで残った仲間と飲み明かすのです。
さらば東京


激動の2日間を全部語るには正直、前編、後編の2記事では全然足りないくらいですが、この続きは今後出版予定にしているKindle本で音声配信の素晴らしさ。人との繋がり。オンライン。オフライン。ネット以外での交流についてもガッツリ語ろうと思います。
僕はインターネットを利用した副業を8年8ヶ月やっていますが、音声配信に出会ってから自分の人生が大きく変化していると思っています。
人付き合いが苦手で、今まではPCの前に座りPCをカタカタしていることが大半だった生活から一変し、音声配信で人と会話をすることが自然にできるようになる。
それがきっかけで、講演のお話が来たり、出版社の社長様と繋がれたりと今まででは絶対に繋がることができなかった人達と繋がることができました。
これは自分の人生において大きな財産になっています。
流れが早いネットの世界。情報交換するにもテキストより音声の方がより濃い情報を交換できたり、関係性が強くなったりと大きなメリットを感じます。
音声配信はまだまだ黎明期。今後、伸びることを信じて音声配信でもっと活動の場を広げていこうと思います。
そしてまだ音声配信に取り組んでいない人に音声配信の魅力を伝えることができればと思っています。
コメント
コメント一覧 (4件)
ウエハースさん、リアルでお会いできて嬉しかったです!
今回、会えなかった人もいたので次は名古屋に来てくださいね♪
https://eisuke820.com
エースケさんとは2年近くお付き合いがあるのに、なかなか会う機会がなかったですが、講演会でようやく会えましたね
色々話をしたかったですが、なかなか叶わず。
次回があればまた話してくださいね
ウエハースさんとそしてこの日に会えた皆様の楽しかった様子がわかる記事ですね✨
残念ながら私は参加できませんでしたが
音声配信で出会った方とは他のSNSに比べて濃い繋がりだと感じています。
https://aotuki-jyuria.com/
蒼月樹莉愛さん、コメントありがとうございます
次回、スタエフオフ会がある時は是非ドバイからご参加下さい
樹莉愛さんがオフ会に来る?!という話になったら、僕はオマケレベルの存在になるくらいの人気っぷりになると思いますので