
フリーメールアドレスだと迷惑メールに勝手に振り分けられちゃうから、大切なメールを見逃してしまうこともあるし、こちら側から送信しても相手にきちんと届かない場合が多いから何とかしたいな。



そうなんだよねG-mailやYahoo!メールは凄く使えるんだけれど、迷惑メールボックスに重要なメールも入っちゃったりするから、そこを解消したいよね。
そんな悩みを解決します。
フリーメールアドレスは誰でも自由に複数のアドレスが作れることから使用頻度は非常に多いと思います。
特にYahooメールやG-mailは非常に多くの人が利用しているメールアドレス。
多くの人が利用しているメールアドレスだから使っているけれど、大切なメールが届かず実は迷惑メールボックスに入っていた・・・・・なんてことはよくあること。
それとは逆に自分がフリメ(以下省略:フリーメールアドレス)で相手に大切なメッセージを送っても、意図せずに相手の迷惑メールボックスに入ってしまったりするので連絡がつかず困る・・・・なんてこともあったりします。
そこで、信頼度の高い独自ドメインメールを利用しようということです。
独自ドメインメールとは?


独自ドメインメールとは、『自分で好きに選んだ文字列のドメイン』のことです。
メールアドレスは(ローカル)@(ドメイン)という構成で成り立っています。
独自ドメインだと『〇〇@○○○◯.com』ですね。
本記事での独自ドメインメールは『エックスサーバー』を利用しているので、他のレンタルサーバーの場合は、参考程度になることをご了承頂ければと思います。



使っているサーバーの契約内容によっては、登録できるメルアドの件数に制限がある場合もあるし、操作方法も違いかもしれないよ。



そうだね。僕はエックスサーバーを利用しているから、今回のWeb mailはエックスサーバーの解説を載せていくね。
独自ドメインでのメールアドレスの作り方『エックスサーバー版』


独自ドメインメールを作成するには、エックスサーバーにアクセスする必要があります。
まずはエックスサーバーにアクセスしましょう!


Xserverアカウントにログインしましょう。
登録したメールアドレスパスワードを使いログインしましょう。


次にサーバー管理のボタンをクリックします。


次にエックスサーバーの「サーバーパネル」にログインすると「メール」メニューの中に「メールアカウント設定」がありますのでメールアカウント設定をクリックしてください。


『メールアカウント設定』をクリックすると、保有しているドメイン一覧が表示されます。


メールアドレスを作りたいドメインを右側から選び『選択する』をクリックしましょう。
そうすると、メールアカウント設定ができます。
次に『メールアカウント追加』をクリックします。


次の画面に移動すると、自分で好きなアドレスが登録できるのでメールアカウントを作成しましょう。


✅メールアカウント
メールアドレスの文字列を設定します。
✅パスワード
メールアカウントのパスワードを入力します。
メールソフトなどを使う際に必要になるので保存しておきましょう。
✅容量
メールアカウントの容量(1〜5000MB)で設定します。
✅コメント
メールアドレスの用途など、メモにすることができます
メールアカウント作成については@の前の部分を好きなアルファベットを入力して作成することができます。
ちなにみ上部の画像に表示されている『容量』ですが、これはメールボックスの容量になります。
初期のメールボックスの容量は2000MBに設定されています。
つまり2000MBの容量を越えてメールを受信することはできないということなんです。
僕の容量は20000MBになっています。
以前はメールボックスの容量が300MBだったのですが、2022年6月にメールボックスの容量が緩和されて、現在では20000MB(20GB)まで変更することが可能です。
もちろん、僕のメールボックスの容量も20GBに設定しています。


設定方法はすごく簡単で『容量』の数字を変更して『確認画面へ進む』のボタンをクリックするだけで変更可能になります。


これでメールボックスの容量は変更できます。お仕事以外でのメールボックスの利用であれば20GBもあればメールボックスが容量オーバーを避けられるので、すぐに変更しておくことをオススメします。
ただ、これは本記事冒頭でもお伝えしている通り、エックスサーバーの話なので、他のレンタルサーバーの場合は契約しているサーバーのメール容量を確認しておくことおすすめします。
独自ドメインメールを使う方法


独自ドメインメールを使う方法ですが、エックスサーバーのWEBメールにログインすることで利用することができます。


先ほど登録したメールアドレスとパスワードを利用してログインしましょう。
そうすると以下の画面に切り替わります。


この画面になったら『WEBメールにログインする』をクリックすれば、ドメインメールボックス内に入れます。


もちろんPCからだけでなくスマホからもWEBメールは確認できます。
なので、重要な情報はWEBメールで受信するようにして、フリーアドレスと区別するのが良いと思います。
独自ドメインメールをGーmailに転送する方法


エックスサーバーからG-mailに転送するには設定が必要になります。
エックスサーバーのメールアカウント設定画面を確認して、転送したいメールアカウントを選択して『転送』をクリックしてください。


『転送』をクリックしたら、転送先アドレスに送りたいメールアドレスを入力します。
※本記事ではG-mailアドレスで解説しています。
転送先メールアドレスは100件まで登録できます。


転送先メールアドレスを入力しましたら『追加する』をクリックします。


入力後、追加をクリックしましたら、メール転送設定の追加完了画面が表示されます。
これで、転送先に登録したメールアドレスに独自ドメインメールが届くようになります。
Gmailで独自ドメインメールの送信設定方法


独自ドメインメールの受信は上記の内容を確認頂ければ問題ないのですが、送信については新たに設定しないといけません。
なので、ここからは送信設定方法について解説していきます。
まずは、メールアカウント設定にアクセスしましょう。


メールアカウント設定をクリックし、独自ドメインメールを作成したメールアドレス開き、『メールアカウント設定』→を『メールソフト設定』→『送信メール(SMTP)サーバー』を確認します。
ここで、送受信する対象のドメインに設定されているかを確認しましょう。


設定対象ドメインを確認したら、送信メール(SMTP)サーバーの数字を確認します。


Gmailの送信設定
今度はG-mail側の送信設定を行います。
Gmailを開いて、右上にある歯車をクリックします。


歯車をクリックしたら【すべての設定を表示】をクリックしてください。


次に設定画面が表示されるので、タブから【アカウントとインポート】をクリックします。


アカウントとインポートの中から【他のメールアドレス】を追加をクリックします。


クリックすると下記の画面が表示されるはずです。
ここに自分の名前と独自ドメインのメールアドレスを入力していきます。


入力が完了したら、【次のステップ】をクリックしてください。
次に、SMTPサーバーを入力します。
【SMTP サーバー】情報を入力しましょう。
【SMTP サーバー】情報はエックスサーバーのサーバーパネルから、サーバー情報をクリックしてください。




サーバー情報に記載されている【ホスト名】を確認して、ホスト情報を【SMTPサーバー】入力しましょう。
入力されていない場合は、メールアカウント設定の箇所で調べたSMTPサーバーを入力します。
空欄になっている【ユーザー名】と【パスワード】を入力してください。
ポートは初めから入力されていると思いますが、入力されていない場合は【587】と入力し【TLS】を選択してください。


ここでお伝えしている【ユーザー名】には独自ドメインメールを入力します。
【パスワード】は独自メールアドレスを取得するときに決めたパスワードを入力します。
アカウントを追加するとG-mailにて確認コードが届きますので、コピーしましょう。


確認メールが届いて確認コードを入れたら届いたメールのリンクを踏んで「確認」というのをクリックしましょう。
確認をクリックすることで認証されます。




確認コードの入力ができたら独自ドメインのメールアドレスでGmailから送受信できるようになります。
Gmailから独自ドメインメールを送信する方法


上記の設定でG-mailからの送受信が可能になったので、G-mailを利用して独自ドメインメールを送信することができます。
利用方法ですが、送受信可能に設定したG-mailを開き『作成』をクリックしてください。


そうすると、Gmailのメール作成画面に切り替わるので、そこでFromをクリックし、作成した独自ドメインメールを選択してください。


これで独自ドメインアドレスでメールを送ることができます。
確認のために独自ドメインメールを使ってメールを自分のG-mailに送信してみましょう。
送信が完了すると、受信側に以下のmailが届きます。


これで、Gmailから独自ドメインメールを送信する方法は完了です。
まとめ
今回は独自ドメインメールアドレスの取得方法と、Gmailから独自ドメインメールを送信する方法をお伝えしました。
エックスサーバーを利用しているなら独自ドメインメールは作成することができます。
フリーメールアドレスよりも信頼性が高いので、ビジネスで利用する時には、独自ドメインメールを利用してみてください。
コメント
コメント一覧 (2件)
この記事を見ながらメールの設定をしてみました。
エックスサーバーは使っていますがメール機能は知らなかったので勉強になりました。
記事もわかりやすかったので時間かからずに設定できました
ありがとうございます✨
https://aotuki-jyuria.com/
蒼月樹莉愛さん、コメントありがとうございます。
記事が役立ったようでなによりです!