ネットで検索する際に『Wikipedia』を利用することが多い僕なんですが、このブログに訪れてくれたあなたも、1度はWikipediaを利用したことがあるはず。
僕もWikipediaに毎回お世話になっていて、無いと困る『インターネット百科事典』です。
特に日本人はWikipediaを利用している回数が圧倒的で、世界で2番目にWikipediaを利用していることは知っていましたか?
普段、何気なく利用しているWikipediaですが、実は2019年9月3日(火)に放送される『マツコの知らない世界』にWikipediaと深い関わりがある、さえぼーさんという女性が登場します。
・・・・・・て誰?と思うかもしれません。そこで今回は『さえぼー』さんについてまとめてみました。
Wikipediaの世界・さえぼーの本名とは?
https://twitter.com/fu_fu2527/status/1167759421604159488
Wikipedia利用者さえぼーさんの本名は『北村紗衣』さんです。
まずは『北村紗衣』さんのプロフィールをご覧ください。
生誕 1983年(35–36歳)
北海道
出身校 東京大学教養学部
東京大学大学院総合文化研究科
イギリスの旗 キングス・カレッジ・ロンドン
学問
研究分野 シェイクスピア・舞台芸術史
研究機関 武蔵大学
博士課程
指導教員 A. Thompson, H. Crawforth
指導教員 河合祥一郎、高田康成
学位 Ph.D
主な業績 英日翻訳ウィキペディアン養成プロジェクト
学会 日本英文学会、日本シェイクスピア協会、表象文化論学会、日本科学史学会など引用:Wikipedia
北村紗衣(さえぼー)さんは、北海道士別市出身でシェイクスピアを専門とする日本の文学者、教育者です。北村紗衣(さえぼー)さんは、中学生の時にシェイクスピアの作品の翻訳書を読んだことがキッカケでシェイクスピアに興味を持つようになったようです。
そして、ここからが凄いのですが、大学は東京大学で東大を卒業した後は、東京大学大学院総合文化研究科超域文化科学専攻表象文化論修士課程修了しています。
その後に、日本学術振興会特別研究員(DC1)として同博士課程に進学していますが、2009年10月に特別研究員を辞退し、東京大学大学院を休学して、イギリスにある『キングズ・カレッジ・ロンドン』英文学科博士課程に入学しています。
ちなみに、『キングズ・カレッジ・ロンドン』は、1829年にジョージ4世及び初代ウェリントン公爵アーサー・ウェルズリーによって設立された、イングランドでは4番目に古い名門校であり、ナイチンゲールが世界初の看護学校を設立したことでも有名な大学です。
『キングズ・カレッジ・ロンドン』英文学科博士課程に進学したことで、東京大学大学院を退学しましたが、2012年10月に『キングズ・カレッジ・ロンドン』にて博士号を取得しています。
とまあ、経歴をズラっと眺めるだけでも、なんだか凄い女性だということがわかりますよね。ちなみに、大学の情報はありましたが、高校についての情報はありませんでした。
もし、北海道の高校に通っていたとするならば、東大に入学できるレベルの高校に通っていたことになるので、偏差値の高い進学校に通っていた可能性は非常に高いのではないかと思っています。
そして、ロンドンから帰国した北村紗衣(さえぼー)さんは東京の雄松堂書店古書事業部契約社員として働く傍ら、慶應義塾大学文学部、や東京大学教養学部で非常勤講師をされていました、その後、2014年に武蔵大学人文学部英語英米文化学科の専任講師になっています。
そして北村紗衣(さえぼー)さんは著書も出されています。
- お砂糖とスパイスと爆発的な何か 不真面目な批評家によるフェミニスト批評入門
- シェイクスピア劇を楽しんだ女性たち:近世の観劇と読書
- 共感覚から見えるもの アートと科学を彩る五感の世界
北村紗衣(さえぼー)さんの父親と祖父も凄い経歴!?
ここまで北村紗衣(さえぼー)さんの経歴を紹介してきましたが、実は父親や祖父も凄い経歴を持った人物です。
北村紗衣(さえぼー)さんの父親は、北村浩史さんで現在は『道北日報』の社長を務めています。この道北日報ですが、北海道上川総合振興局管内の士別市、剣淵町、和寒町をエリアに発行する日刊地方新聞です。
祖父は文筆化の北村順次郎さん。祖父の順次郎さんは治安維持法案件でつかまったことがある文筆家だったそうなんですが、論争好きなところは北村紗衣(さえぼー)さん本人も似ているかもと言っています。
『現代詩手帖』に祖父のことが書かれている論考がのりました。著者の @orionaveugle さんから献本頂きました。うちの祖父の順次郎は治安維持法案件でつかまったことがある文筆家だったのですが、私ほとんど会ったことないんですけど論争が好きなとこはちょっと似てるのかも…https://t.co/1mZTwgRzpT pic.twitter.com/krQmtgDX6R
— saebou (@Cristoforou) August 5, 2019
TV出演決定で北村紗衣(さえぼー)さんを慕う生徒の反響が凄い
2019年9月3日(火)に放送される『マツコの知らない世界』に北村紗衣(さえぼー)さんがWikipediaの世界についてお話するのですが、TV出演が決まったことで、大学講師をしている北村紗衣(さえぼー)さんの生徒からの反響があります。
というわけで、今週のマツコの知らない世界にウィキペディアンとしてさえぼー先生が出るので楽しみ。
いひひー。— 石油王 (@petrol0110) August 31, 2019
さえぼーさんすげー
— keijuf (@zakkatan) August 30, 2019
さえぼー先生がウィキペディアで、「マツコの知らない世界」に出演されるから、みなきゃ…!
— メルルーサよもさん (@20180301lib) August 29, 2019
え、さえぼー先生テレビ出るの?!
— さゆおり (@aiaokm) August 27, 2019
さえぼーさんマツコ!観たいがテレビ移りません……
— ほこりまみれ (@hokori_mamire) August 28, 2019
さえぼーさん、テレビに出るんだ。ちょっと見たい。
— Yuki Toda (@tsunamiwaste19) August 27, 2019
saebou先生が、マツコの知らない世界にご出演とは。tverでよく見る番組の一つなので嬉しいですね。ラジオリスナーのスターですよ。TBSラジオは、さえぼーせんせに、30分の冠番組与えるべきですよ。タイトルは、「さえぼ~の今日も早口」。 https://t.co/A53px1QPB1
— gaguster (@gaguster) August 27, 2019
ウィキペディアの世界に出演する『さえぼー』の本名は北村紗衣!【驚きの経歴を持つ美人とは?】|まとめ
今回は北村紗衣(さえぼー)さんについてまとめてみました。
普段何気なく利用しているWikipediaにどんな活用方法があるのかなど、2019年9月3日(火)に放送される『マツコの知らない世界』に出演する北村紗衣(さえぼー)さんがお伝えしてくれると思います。
番組終了後に、Wikipediaの活用法がわかり次第追記したいと思います。